上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
line
きょうは、先日タイフェスティバルで見た 生の花飾りの写真をお見せします。
信仰の意味がある花飾りです。

タイで見た時は タクシーの中や家の中に飾っておられました。
こんなにきれいに進化したんですね。他にも何枚か写真があります。




きょうは 疲れてダウンです。 おやすみなさい。
スポンサーサイト
line
こんばんは。(^^♪
ゆっくり休んでくださいね。
クリントンさん、こんばんは
あ!疲れた理由を 内緒にしようと 消しちゃいました。
クリントンさんだけ、ご存じですね。
あす、ゆっくりUPします。
いつもありがとうございます。
おはようございます。
さすがの香菜さんもダウン寸前ですかぁ?
疲れたときは、早く就寝なさるのが一番!
タイの花飾りですね
きれいですよ
pecoさん,おはようございます
疲れが 今朝に残っているようです。
年ですねえ。
生のお花を こんなに豪華にしても
暑いタイでは すぐに ダメになるのに…
と思うのは ケチな日本人根性でしょうか?
よく眠れましたか。
お疲れはいかがですか。
今日はゆっくり出来るといいですね。
きれいな花飾りですね。
初めて見ました。
生花なの?不思議だわ。
とてもきれいね(*^_^*)
ベンジャミン(keiko) さん、おはようございます
今朝もまだグダグダしていました。
疲れ過ぎると ダメですね。
おもしろいと、ついつい引け際が悪くなります。
> きれいな花飾りですね。
こんなにきれいなものは私も初めて見ました。
タイでは 大抵 シンプルなものでした。
タイでは 暑いのに 生のお花で 宗教の花飾りや
お店用パチンコ屋さんみたいなでかいものまで
生のお花を使用していました。
お疲れ様でした。
タイの花綺麗ですね。
私もバンコクへ行った時、良い香りのする小さな花飾りを運転手さんからいただきました。
bashiままさん、こんばんは。
帰ってこられると コメントのお返しで
忙しいんじゃありませんか?
> 私もバンコク…小さな花飾り…
↑掲載した花は、そのお花の進化形だと思います。
豪華なはなたちに 私もビックリでした。
line