上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
line
変わった花がありました。2種です。

最初は 花びらの中に花がある花です。ケーキ屋店頭にて。
店員さんはご存じないそうです。
花びらに見えるのはガクなのか?サボテンの一種なのか?!
不思議~な花です。
もうひとつのお花は…
色と花びらの質感が変わっていました。
花びらの先が緑色で、花ビラの質感が生地のネルのようでした。

こちらは花屋にあったので 名前表示がありました。

フェアリーホワイトだそうです。岐阜出身で中華街で売っていました。
スポンサーサイト
line
香菜ちゃん♪おはようございます♪
馴れ馴れしく香菜ちゃんなんて・・・
岐阜出身の花に見とれましたが、当所のものでも知らない花
ですね? 新しい品種かも知れないけど、
フェアリーホワイトっていうんですね。
メモ帳に記載しておきます。
トップの写真はなんでしょうね?
花のなかにまた、花が・・・
サボテンの一種でしょうか。
昨日の温泉ですが最近はカメラでの撮影はご遠慮願いますと、
注意書きしてある施設があるので、前もって確認します。
「場所が場所」ですし、絶対に人を写してはモラル違反と
なるから。
以前、中部温泉湯めぐり」という温泉月刊誌の撮影レポーターを
やっていた関係で、ほぼ岐阜県内の温泉施設では
許可して頂いていました。
pecoさん、こんにちは。
岐阜で新種を改良している所が
出しているお花だそうです。
1枚目は不思議な花です。
全然想像がつきません。
温泉の撮影OKの特権をおもちですか。
便利でいいですね。
でも、自分がゆったりできる場には
できれば持って行きたくないですね。
上のは変わった花ですね。
でもかわいらしいです。
下の花・・・
すっかり忘れていました。(^^ゞ
こんばんは。(^^♪
一枚目の写真の花は、サボテンの仲間の多肉植物の
一種だと思います。それにしても珍しい花ですね。(^^♪
で、フェアリーホワイトは葉っぱの形を見ると
キク科の植物かもしれませんね。
植物を観察する時、科名まで調べておくと見聞が広がります。(^^♪
bashiまま 、ありがとう ♪
変わったお花でしょう。
ほんと「!?」でした。
下の花は出番が無くて
ボツになりそうでした。
クリントンさん、おはようございます。
1枚目はサボテンの仲間ですか。
奇妙なお花でした。
> 植物を観察する時、
科名まで調べておく……
私は 全然ていねいに記憶しないですので
後から困ります。
お花の世界は次から次へと新品種が出現して
けっこう大変な分野なのですね。
香菜さんこんにちは~
不思議な花だね~
最初、造花?? ケーキ??
サボテンの花なんだね、初めて見たわ
フェアリーホワイトってのの初めて見ました
知らない花がいっぱいあるね
こんど、お花屋さんで探してみよっと
ちいちゃん、こんにちは。
不思議でしょう。
ケーキ屋にありました。
最初増加?と思いましたよ。
お花はどんどん改良されてますね。
お野菜もですが。
消費者としては 楽しいです。
line