上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
line
旭山動物園大福 (一般スーパーにて ¥227)

やや小ぶりな大福の上に羊かんで動物を作って置いただけの物。
つい、買ってしまい、心は まだ行ったことがない動物園へ飛びました。
きのうは、この4個すべてが 私のお腹へ入りました

小さいのですよ~ ( ん? くどいって?

)
ところで、お話かわりますが、タイフェスティバル の お知らせです。
5月16・17日、東京(代々木公園)
5月30・31日、名古屋(久屋広場)
私は、去年、両方へ 行きました。
あいにく東京は 途中から雨が降りましたが、おもしろかったです。
食べたり,見たり、聞いたり の 他に 最大のポイントは、
午後4時頃からの タイ往復チケットの 抽選会です。
当日、出かけたらすぐに、 応募しておくことです。
どうせ行くなら 必ず、抽選会まで いましょう。
その他の地域のタイフェスティバルは
9月中旬に大坂、10月上旬に堺、10月下旬に横浜で開催予定です。
スポンサーサイト
line
香菜さん、おはようございます。
こんな甘いものゲットされてはいけませぬ、なりませぬ・・・ましてや、四個も香菜さんのお腹のなかにですか?
そりゃ、2日分の糖分が摂取できましたことでしょう(爆笑)
今夜のクララの寝言には、ちょっとシンプルな朴葉寿しをと・・・
もう少ししたら、朴葉の葉っぱを収穫に行ってまいります。まだ小ぶりですが、香菜さんのためにですよ(笑)
やや小ぶりの大福・・・相当ちっちゃかったらいいけど、4個はヤバイ・・(笑)
私はは1個でいいなぁ。えっと左上の白熊?タヌキ? が可愛くて旨そう~
食べすぎはビールが不味くなるの^^;
pecoさん、おはようございます
むふふ、夫と半分個するつもりが ついつい……
健康診断では いつも 体重減を 言いわたされているのに…
> そりゃ、2日分の糖分が摂取できましたことでしょう
↑忠告、ありがとうございます。
きょうは、甘いものはやめておきます。
>朴葉の葉っぱを収穫……小ぶり……香菜さんのため……
またまた、ありがとうございます。
朴葉寿司、好きです。おいしいですよね~。
小ぶりはうれしいですが、それだと
やはり量を食べてしまいます

けろろままさん、おはようございます
> 私は1個でいいなぁ。
↑そういう人がうらやましいです。
私は意思が弱くて 見かけると、ついつい、買ってしまいます
>えっと左上の白熊?タヌキ? が可愛くて旨そう~
むふふ。一番かわいいですね?熊?狸
>食べすぎはビールが不味くなるの^^;
↑けろろままさんって、五感が正常に作動していますね。
食べ過ぎてると、そのセンサーが鈍ってきて、アカンわ~。
動物園大福はアイディアですね。
可愛いわ。
小ぶりって?(笑)
最近、体重計に乗っていません。
何でも美味しいの。
去年のスカートがきついです(;一_一)
可愛らしい大福ですね。
でもなんで旭山動物園なんでしょうね?
私も4個いきそうな感じ^^;
目の前にあるとつい・・・・
ベンジャミンさん、こんばんは
この大福は 可愛いくて、と小さくて、安いから
買いやすいんです。いい所をついています。
> 去年のスカートがきついです(;一_一)
↑これ、私と同じです。
でも、元のサイズが、ベンジャミンさんと違う~!!!
bashiままさん、こんばんは
> でもなんで旭山動物園なんでしょうね?
↑ですよね~!ネーミングもいいです。
ただの「動物大福」よりも いいです。
> 私も4個いきそうな感じ^^;
うーん、私の頭の中の bashiままさんが…??
こんばんは!
とってもかわいい大福ですね♪
小さいっていっても、どれくらいなんでしょう?
どれもかわいいから、全部たべたくなっちゃいます~
でも・・・
こし餡は苦手なので、つぶ餡じゃないと見てるだけになりそうです(笑)
babuちゃん、 こんばんは
大福の大きさは ノートパソコンだと実物大くらいなんです。
かわいらしい大福でしょう♪
> こし餡は苦手なので、つぶ餡じゃないと見てるだけ…
あらま、そうなんですか~。
両方とも大好きな人間は こしても粒でも
同じに思えます。babuちゃんはデリケ-トなんですね。
こんばんは。(^^♪
色合いがとても美味しそう。
甘党クリントンにはたまらない写真です。(^^♪
で、タイフェスティバル。
ちょっと遠いなぁ~(;´▽`A``
クリントン さん 、おはようございます
> 色合いがとても美味しそう。
色あいにも 魅かれたかもしれません。
高価なお菓子と違い、ついつい…
> ちょっと遠いなぁ~(;´▽`A``
すみません。限定情報で。
人の心を捉えるのには、やはりネーミングは大切ですねえ。
私も作品名、よ~く考えるのが必要だと《旭山動物園大福》に学びました。
タイフェスティバル、行きタイ!
香菜さん、もし行かれたら写真お願いします。
はるさん、あっちにもこっちにも
コメントを ありがとうございます。
> 人の心を捉えるのには、やはりネーミングは大切ですねえ。
そのようですね。なんでもないけれど、
気になるキャッチフレーズってありますね。
> タイフェスティバル、行きタイ!
もひとつ タイですね♪
日曜に行きます。写真、撮ってきます。
今年は 雨が降らないと いいな~。
line